用語説明 - 基本装備
用語説明 - その他装備
基本装備
新車 |
未使用車 |
ワンオーナー |
右ハンドル |
エアコン |
ABS |
トラクションコントロール |
横滑り防止装置 |
運転席エアバッグ |
助手席エアバッグ |
サイドエアバッグ |
パワーステアリング |
パワーウィンドウ |
集中ドアロック |
パワーシート |
シートヒーター |
3列シート |
フルフラットシート |
サンルーフ |
エアサス |
電動スライドドア |
寒冷地仕様 |
保証書 |
記録簿 |
取扱説明書 |
その他装備
キーレスエントリー |
スマートキー |
ETC |
盗難防止 |
レザーシート |
カセット |
CD |
MD |
DVD |
カーナビゲーション |
テレビ |
エアロ |
禁煙車 |
ローダウン |
バックカメラ |
クリアランスソナー |
ヒッチメンバー |
電動ウィンチ |
スペアタイヤ |
コメント
ご覧頂きありがとうございます。
法人1オーナーのハイゼットトラック FRPハイルーフ架装 2コンプレッサー搭載 中温冷蔵冷凍車になります
架装荷室は「東洋ブラザー工業」社製 2コンプレッサー冷媒システムは「THERMAL MASTER」社製になります
最低温度設定は-25°から最高温度は表示設定上60°までとなっています(※動画をご参考下さい)
ベース車両は「スタンダード SAⅢt」になります。定評のあるダイハツスマアシ機能が付いております
AT&AC メモリーナビ ETC バックカメラが付いておりますので現在複数台所有されている法人様の増車としても
個人の方で起業される方にもお勧めの1台になります
ツイン(2)コンプレッサータイプですので故障の頻度が少なく、室内と冷蔵冷凍庫を別々に冷やしますので
1タイプのようにAC機能が不具合を起こすとドライバーも商品もダメになるという事を避けることができます
箱につきましては東洋ブラザー工業のFRPタイプ製のものが付いており、左側スライドドア、リア観音開きの仕様になります
積載していた商品は主にパック済のチーズ等の乳製品と年に数回のワインの移送で使用されていました
魚肉等の運送で付いてしまう臭いはありません
現在スタッドレスタイヤ(2022年49週目製造 YOKOHAMA社 商用車用タイヤ)を履いていますが
登録地は世田谷区で使用も都内がメインと出ても関東圏内ですので塩害融雪剤によるキャビン、フレームに錆び&腐食はありません
現在の走行距離79.500Kmを表記しておりますが、現オーナー様に新型車が届く今月末まで時々使用しますので走行距離が伸びますが予めご了承願います。
■この車への「お問合せ」・「無料見積り依頼」、「在庫確認」は、お気軽にどうぞ!
他の在庫車種、お店へのアクセスは【販売店情報ページ】をご覧ください。
問合わせ・来店の際には「中古車情報サイト(車選びドットコム)を見た」とお伝えください。
店頭商談中・売約済の場合もありますので、ご来店の際は事前にお問合せ頂き、該当車両の有無をご確認ください。
お客様からのお問合せをお待ちしております。
法人1オーナーのハイゼットトラック FRPハイルーフ架装 2コンプレッサー搭載 中温冷蔵冷凍車になります
架装荷室は「東洋ブラザー工業」社製 2コンプレッサー冷媒システムは「THERMAL MASTER」社製になります
最低温度設定は-25°から最高温度は表示設定上60°までとなっています(※動画をご参考下さい)
ベース車両は「スタンダード SAⅢt」になります。定評のあるダイハツスマアシ機能が付いております
AT&AC メモリーナビ ETC バックカメラが付いておりますので現在複数台所有されている法人様の増車としても
個人の方で起業される方にもお勧めの1台になります
ツイン(2)コンプレッサータイプですので故障の頻度が少なく、室内と冷蔵冷凍庫を別々に冷やしますので
1タイプのようにAC機能が不具合を起こすとドライバーも商品もダメになるという事を避けることができます
箱につきましては東洋ブラザー工業のFRPタイプ製のものが付いており、左側スライドドア、リア観音開きの仕様になります
積載していた商品は主にパック済のチーズ等の乳製品と年に数回のワインの移送で使用されていました
魚肉等の運送で付いてしまう臭いはありません
現在スタッドレスタイヤ(2022年49週目製造 YOKOHAMA社 商用車用タイヤ)を履いていますが
登録地は世田谷区で使用も都内がメインと出ても関東圏内ですので塩害融雪剤によるキャビン、フレームに錆び&腐食はありません
現在の走行距離79.500Kmを表記しておりますが、現オーナー様に新型車が届く今月末まで時々使用しますので走行距離が伸びますが予めご了承願います。
■この車への「お問合せ」・「無料見積り依頼」、「在庫確認」は、お気軽にどうぞ!
他の在庫車種、お店へのアクセスは【販売店情報ページ】をご覧ください。
問合わせ・来店の際には「中古車情報サイト(車選びドットコム)を見た」とお伝えください。
店頭商談中・売約済の場合もありますので、ご来店の際は事前にお問合せ頂き、該当車両の有無をご確認ください。
お客様からのお問合せをお待ちしております。